広島で行われた全日本選手権大会カデットの部に6名(男子4名、女子2名)の生徒が出場した。今回はどの種目でも良いからメダルを獲得することと青森山田とエリートアカデミーの選手に勝つことを目標に掲げた。
ダブルスは男子1組(上村/松下)のみが出場。2、3回戦の全体の試合を見ると男子ダブルスは実力伯仲でどのペアが栄冠を手にするかわからないレベルであり、当クラブのペアも十分チャンスはあると感じた。比較的危ない試合もなく順調に準々決勝まで駒を進め、第1シードの青森山田ペアと対戦。この試合に勝てば、2つ掲げた目標をダブルでゲットできるという最大のチャンス。「この先、卓球をやめるまでに山田やアカデミーの選手と何度も戦う機会がある。対戦するたびにあきらめたりしていてはつまらん卓球人生になってしまう。勝てなくてもいいから、倒してやろうという気持ちで戦え。燃えてくれよ」と声をかけてコートに送り出した。しかし、序盤は「山田コンプレックス」があり、なかなか波に乗れない。どうしても「青森山田」という名前で腰が引けてしまう。2セット目から徐々に雰囲気に慣れ、本来のプレーができるようになりセットカウント2対1でリード。あと1セット取れば目標を達成。しかし、山田ペアは追い込まれてから更に集中力が高まってきているのがわかる。不安な空気が伝わってこない。さすが。4セット目から更にサービス、レシーブが厳しくなり、先手がなかなか取ることができない。4セット目は9-10まで追いつめたが1本が取れず最終セットへ。中盤まで5分で戦ったが、引き離されジ・エンド。目標を達成することができなかった。最終的には、ダブルスに必要な粘り強さが山田ペアの方が上回っていた。
個人戦は、男子13歳以下は硴塚、松下ともに4回戦で敗退、14歳以下は宮﨑が3回戦、上村がベスト8決定で敗退した。女子13歳以下は牛嶋が4回戦、14歳以下は宮﨑が2回戦で敗退し、男女ともに上位進出はならなかった。特に上村は今回上位進出を目指していただけに残念。大塚(エリートアカデミー)に対して最終セットまで持ち込んだが勝つまでには至らなかった。
全体的には実力不足を認めざるをえない結果であった。まだ全国的には2~3軍クラス。上位に進出する選手を見るとラリーでの球さばきが非常にうまい。ボールをうまくコントロールし、落ち着いてプレーしている。余裕がある。サービス、レシーブでは五分五分だが、先に攻められた時とラリーになった時の得点率が低い。ラリー戦でのタフさと攻められた時のブロック力が課題か。
来年1月に全日本選手権大会があるが、今年度の中学生以下の全国大会は終了した。来年の夏の全国大会まで約8カ月。この限られた時間で努力し、目標を達成せねばならない。弱者が強者に勝つためには、いますぐ夏のために始動しなければ手遅れになる。
◆男子ダブルス
1位 森薗/吉村(青森山田)、2位 堀/渡辺(明徳義塾)、3位 村松/酒井(エリートアカデミー)、竹岡/藤森(青森山田)
◎3回戦 上村/松下 3対1 南波/島村(尾久八幡・東京)
◎4回戦 上村/松下 3対1 加藤/鈴木(天竜/蜆塚・静岡)
◎準々決勝 上村/松下 2対3 森薗・吉村(青森山田・青森)
◆女子ダブルス
1位 松平/前田(ミキハウス)、2位 徳永/阿部(ミキハウス)、3位 宋/山本(青森山田)、清水/栗屋(就実)
◆男子シングルス13歳以下
1位 酒井(エリートアカデミー)、2位 坪井(青森山田)、3位 吉村(青森山田)、田添(石田卓球)
◎2回戦 〇松下 3対0 平井(山手中・三重) 、 〇硴塚 3対0 福田(ピンポンカベ・広島)
◎3回戦 〇松下 3対0 吉村(東海クラブ・茨城) 、 〇硴塚 棄権 三浦(明豊・大分)
◎3回戦 ×松下 0対3 酒井(エリートアカデミー・東京) 、 ×硴塚 0対3 高取(稗原クラブ・島根)
◆男子シングルス14歳以下
1位 村松(エリートアカデミー)、2位 東(エリートアカデミー)、3位 大塚(エリートアカデミー)、宮本(尾久八幡・東京)
◎2回戦 〇上村 3対0 宇野(河北・山形) 、 〇宮﨑 3対0 天野(忍野中・山梨)
◎3回戦 〇上村 3対0 坂本(作新学院・栃木) 、 ×宮﨑 1対3 清野(新発田ジュニア・新潟)
◎4回戦 〇上村 3対1 宇仁田(白山・三重)
◎5回戦 ×上村 2対3 大塚(エリートアカデミー)
◆女子シングルス13歳以下
1位 前田(ミキハウス)、2位 森(青森山田)、3位 安藤(青森山田)、加藤(高富・岐阜)
◎1回戦 〇牛嶋 3対0 大房(益子ジュニア・栃木)
◎2回戦 〇牛嶋 3対2 高原(スネイルズ・北海道)
◎3回戦 〇牛嶋 0対3 前田(ミキハウス・大阪)
◆女子シングルス14歳以下
1位 松平(ミキハウス)、2位 高橋(徳地・山口)、3位 宋(青森山田)、明神(土佐女子・高知)
◎1回戦 〇宮﨑 3対0 荒田(伊井卓球・広島)
◎2回戦 ×宮﨑 1対3 明神(土佐女子・高知)
◆関連サイト
日本卓球協会:http://www.jtta.or.jp/topics/topics.html#2009.11.15
タマスHP: http://www.butterfly.co.jp/news/200911/20091116.php
|